鹿児島大学 共同獣医学部 獣医学の偏差値、学費、倍率など入試情報

鹿児島大学 共同獣医学部 獣医学科

鹿児島大学は、鹿児島県鹿児島市に本部を置く国立大学です。通称は「鹿大」。1949年に「文理学部」「教育学部」「農学部」「水産学部」の4つの学部をもって誕生しました。現在は、9学部と11の大学院があります。急激に進む国際化に対応できるよう学べる法学部は鹿児島大学の強み。鹿児島という地は、我が国の変革と近代化を推進する過程で、多くの困難に果敢に挑戦する人材を育成してきた。このような地理的特性と教育的伝統を踏まえ、鹿児島大学は、学問の自由と多様性を堅持しつつ、自主自律と進取の精神を尊重し、地域とともに社会の発展に貢献する総合大学を目指しています。

※情報最終更新日:2024年12月19日 掲載時から大学の発表が変更になる場合があります。内容に相違がある場合は、大学ホームページが最新の情報です。

学校の特色・特徴 入試情報 基本情報

学校の特色・特徴

昭平成24年4月に鹿児島大学9番目の学部として共同獣医学部が設置されました。
共同獣医学部の設置に伴い、獣医学科は3講座制(基礎獣医学、病態予防獣医学、臨床獣医学)となり、高度産業動物獣医学及び動物衛生学の教育と研究に特色を持つ鹿児島大学と、高度伴侶動物獣医学及び公衆衛生学の教育と研究に特色を持つ山口大学の教員による幅広い教育の提供により、世界水準を目指した獣医学教育の充実と多様化する獣医師への要求に対応できる人材の育成を行っています。

学費・奨学金

学費内訳

入学金:282,000円
授業料:535,800円
6年間学費:3,496,800円
大学HP:鹿児島大学の学費


主な奨学金制度

日本学生支援機構、民間奨学団体及び地方自治体、鹿児島大学独自奨学金 ほか
参考:https://www.kagoshima-u.ac.jp/education/shougaku/kikoun.html

主な就職先

茨城県:動物病院 心恵堂
・栃木県:栃木街道どうぶつ病院
・愛知県:シーク動物病院・空と太陽どうぶつ病院・大阪府:いぶきの動物病院・天王子どうぶつ病院・兵庫県:やまびこ動物病院・佐賀県:古川動物病院・福岡県:児玉どうぶつ病院・ペットクリニックハレルヤ

入試情報

大学入学共通テスト

〔6教科8科目〕
国語、社会から1、数学、理科2(基礎2科目で1科目換算も可)、外国語から1、情報

個別学力検査等の科目

数学、英語、理科(「化学」または「生物」から1)

偏差値・倍率

偏差値:57.5-62.5(2025年度 kei-net) 倍率:一般選抜 前期12.4倍、後期15.5倍(2024年度) 参照:入試結果はこちら

基本情報

大学名・大学種別 鹿児島大学 共同獣医学部(かごしまだいがく きょうどうじゅういがくぶ)公立
学部・学科 法文学部・教育学部・理学部・医学部・歯学部・工学部・農学部・水産学部・共同獣医学部
大学所在地・住所 鹿児島県鹿児島市郡元1-21-24
電話番号 099-285-7111(代表)
大学公式ホームページ https://www.kagoshima-u.ac.jp/
獣医学部ホームページ http://www.vet.kagoshima-u.ac.jp/
鹿児島大学の記事 鹿児島大学のニュースや情報をチェックできる記事をまとめています。 鹿児島大学の記事をみる

交通・アクセス

JR「鹿児島中央」駅 バス

獣医大学(獣医学部・獣医学科)の大学情報

獣医大学を地域、私立・公立・国立別に大学情報をまとめています。獣医大学の偏差値ランキングも掲載しています。

  • 東京都エリア獣医学大学
  • 関東エリア獣医学大学
  • 関西エリア獣医学大学
  • 獣医大学の偏差値ランキング
  • 国公立大学獣医学大学
  • 私立大学獣医学大学

関連リンク

Pettie獣医大学

「Pettie 獣医大学」とは、獣医を目指す方への情報提供サイトです。
獣医学部・獣医学科のある大学一覧、獣医師になるための資格、獣医の年収など、獣医大学・獣医師を目指す人に必要な情報を日々発信しています。