日本大学は、数多くの学部・研究室を有する世界有数の規模を誇る総合大学です。獣医学科のある生物資源科学部キャンパス(神奈川県藤沢市)は、自然が豊富です。獣医学科の規模も大きく、広範囲の教育分野と数多くの研究室を持ちます。
動物医療を通して、動物とヒトの福祉に貢献する”獣医師”を養成するのが獣医学科です。獣医学という学問は動物医療を根幹とする応用科学で、動物の健康維持・増進を図るとともに、ヒトの健康と福祉に貢献することを大切な理念としています。
日本大学 生物資源科学部
学校の特色・特徴 入試情報 基本情報
学校の特色・特徴
獣医学科は”獣医師養成”を基本目標とする学科です。ここで学ぶ獣医学という学問は動物医療を根幹とする応用科学で、動物の健康維持・増進を図るとともに、人類の健康と福祉に貢献することを理念としています。
その達成のために、生命活動のメカニ ズムの探求や、疾病の診断・治療・予防、公衆衛生、野生動物の保護と環境保全など広範囲な領域をカバーしています。
また、農学系の総合学部である生物資源科学部の一学科ですが、その規模は他の私立獣医系大学と同等またはそれ以上の規模を持っています。
日本大学のスケールメリットを生かし、豊富かつ多彩な人材、研究施設を生かした教育・研究が行われています。

学費・奨学金
学費・奨学金の詳細はこちら http://www.brs.nihon-u.ac.jp/campus_life/scholarship.html
留学・利用可能な機関
留学の詳細はこちら http://www.nihon-u.ac.jp/international/
主な就職先
入試情報
個別学力試験3教科(300点満点) 【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1(100)【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)《国語》国語総合(漢文を除く)(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(100)
●選択→国語・数学から1
偏差値・倍率
偏差値:42~62.5 倍率:A方式第1期 6.7倍、A方式第2期 9.7倍(2019年)参照:2019年獣医大学の入試結果と倍率
基本情報
大学名・大学種別 | 日本大学 生物資源科学部(にほんだいがくせいぶつしげんがくぶ)私立 |
---|---|
学部・学科 | 法学部 ・文理学部 ・経済学部 ・商学部・芸術学部・国際関係学部・危機管理学部 ・スポーツ科学部・理工学部・生産工学部・工学部・医学部・歯学部・松戸歯学部・生物資源科学部・薬学部 |
大学所在地・住所 | 神奈川県藤沢市亀井野1866 |
電話番号 | 0466-84-3800 |
大学公式ホームページ | http://www.nihon-u.ac.jp/ |
獣医学部ホームページ | http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~vethome/ |
大学SNS | You tube https://www.youtube.com/user/nichidai |
交通・アクセス
小田急江ノ島線「六会日大前」駅 徒歩3分