MENU

獣医大学の学費・ランキング

獣医師を目指すには獣医大学(獣医学部)を卒業しなければいけません。しかし、6年間通うのですから学費も高くなります。ここでは、国公立と私立の獣医大学に入学した場合の学費について調べてみました。学費が高いので、そんな時に頼りなる奨学金の種類についても紹介していきます。

目次

獣医学部の6年間の学費はいくら?|大学別の学費一覧表

獣医学部の学費を大学別一覧表にしました

スクロールできます
大学名入学金授業料初年度学費2年次以降学費6年間学費
国立北海道大学
帯広畜産大学
岩手大学
東京大学
岐阜大学
鳥取大学
山口大学
宮崎大学
鹿児島大学
282,000円535,800円817,800円535,800円3,496,800円
東京農工大学282,000円642,960円924,960円642,960円4,139,760円
公立大阪公立大学府民、府民の子
282,000円
その他
382,000円
720,800円府民、府民の子
1,002,800円
その他
1,102,800円
720,800円府民、府民の子
4,606,800円
その他
4,706,800円
私立酪農学園大学300,000円1,710,000円2,590,000円2,290,000円14,040,000円
北里大学300,000円1,500,000円2,334,000円2,234,000円13,504,000円
日本獣医生命科学大学250,000円1年次
1,300,000円
2~5年次
1,600,000円
6年次
1,530,000円
2,300,000円2~5年次
2,370,000円
6年次
2,250,000円
14,030,000円
日本大学260,000円1,500,000円2,410,000円2,150,000円13,160,000円
麻布大学250,000円1年次
1,800,000円
2年次~
1,850,000円
2,500,000円2,300,000円14,000,000円
岡山理科大学220,000円1,500,000円2,500,000円2,436,000円14,680,000円
令和7年(2025年)10月更新

学費は学納金ともいわれ、一般的にその中には、入学金授業料実験実習料施設設備費などが含まれます。

一方、検定料、オリエンテーション費、同窓会費、学生生活援護会費などは含まれません。

大学の公式HPを見ると、初年度学費と2年次以降の学費を分けて掲載されているところが多いです。これは、初年度にのみ発生する入学金などがあるためで、学費の内訳は大学にもよります。

学費は年一括納入または前期と後期に分割して納入することができます。
詳細は各大学のHPをご覧ください。

国公立と私立では以下のような違いがあり、普通の大学と比べても金額差が大きいです。
それでは、個別に金額を見ていきましょう。

(獣医師を目指せる学科(課程)に絞っての学費を掲載しています)

国立 獣医大学学費について

国立 獣医大学学費について

大学や年度によって変化があります。基本的に、10校ある国公立の場合は文部科学省による標準額を基にしているので、一部の獣医大学を除いて一律の金額となっています。

帯広畜産大学、北海道大学、岩手大学、東京大学、岐阜大学、鳥取大学、山口大学、宮崎大学、鹿児島大学の学費は以下の通りです。

  • 入学金:282,000円
  • 授業料:535,800円
  • 6年間学費:3,496,800円

東京農工大学は、2024年度(令和6年度)以降入学者より学費が変更されました。

  • 入学金:282,000円
  • 授業料:642,960円
  • 6年間学費:4,139,760円

参考)
お知らせ | 国立大学法人 東京農工大学
授業料・入学料等 | 国立大学法人 東京農工大学

私立 獣医大学学費について

私立 獣医大学学費について

私立の獣医大学の学費は、国公立大学の約3倍から4倍かかる大学が多くなっています。

1) 日本大学

2) 麻布大学

  • 入学料:250,000円
  • 授業料:1年次 1,800,000円、2年次~ 1,850,000円
  • 初年度学費:2,500,000円
  • 2年次以降学費:2,300,000円
  • 6年間学費:14,000,000円
  • 大学HP:麻布大学獣医学部の学費

3) 日本獣医生命科学大学

  • 入学料:250,000円
  • 授業料:1年次 1,300,000円、2~5年次 1,600,000円、6年次 1,530,000円
  • 初年度学費:2,300,000円
  • 2年次以降学費:2~5年次 2,370,000円、6年次 2,250,000円
  • 6年間学費:14,030,000円
  • 大学HP:日本獣医生命科学大学獣医学部の学費

4) 北里大学

  • 入学料:300,000円
  • 授業料:1,500,000円
  • 初年度学費:2,334,000円
  • 2年次以降学費:2,234,000円
  • 6年間学費:13,504,000円
  • 大学HP:北里大学獣医学部の学費

5) 酪農学園大学

  • 入学料:300,000円
  • 授業料:1,710,000円
  • 初年度学費:2,590,000円
  • 2年次以降学費:2,290,000円
  • 6年間学費:14,040,000円
  • 大学HP:酪農学園大学の学費

6) 岡山理科大学

  • 入学料:220,000円
  • 授業料:1,500,000円
  • 初年度学費:2,500,000円
  • 2年次以降学費:2,436,000円
  • 6年間学費:14,680,000円
  • 大学HP:岡山理科大学獣医学部の学費

公立 獣医大学学費について

公立 獣医大学学費について

現在公立の獣医大学は、大阪公立大学(旧:大阪府立大学)のみです。居住地によって学費に違いがあります。

1) 大阪府内在住またはその子ども

  • 入学料:282,000円
  • 授業料:720,800円(535,800円+充実負担金185,000円)
  • 初年度学費:1,002,800円
  • 2年次以降学費:720,800円
  • 6年間学費:4,606,800円

2) 大阪府外在住

  • 入学料:382,000円
  • 授業料:720,800円(535,800円+充実負担金185,000円)
  • 初年度学費:1,823,600円
  • 2年次以降学費:720,800円
  • 6年間学費:4,706,800円

参考)
授業料等・入学料|大阪公立大学

獣医大学学費ランキング|私立

獣医大学の学費についてみてきましたが、安い順にランキング形式で大学を紹介していきます。

順位 大学名 学費
日本大学 13,160,000円
北里大学 13,504,000円
麻布大学 14,000,000円
日本獣医生命科学大学 14,030,000円
酪農学園大学 14,040,000円
岡山理科大学 14,680,000円

なんといっても一番安い獣医大学は国立の10大学です。その次は、公立の大阪公立大学(旧:大阪府立大学)となっています。
私立の獣医大学の中でも一番学費が安い大学は、日本大学です。
次いで、北里大学・酪農学園大学・麻布大学・日本獣医生命科学大学・岡山理科大学といったランキングになっています。

奨学金について

獣医大学・獣医学部の奨学金について

独立行政法人日本学生支援機構から、貸与型と給付型の奨学金があります。
また、各地方自治体や大学でも大学生を対象にした奨学金を出している箇所もあります。

ただし、「貸与型」の奨学金には無利子で借りることができる「第一種奨学金」と利子がかかる「第二種奨学金」があります。無利子の「第一種奨学金」は、学力機銃や加計基準が厳しいです。なお、大学内での成績が良ければ、「給付型」の奨学金が出る場合もあります。

奨学金については、獣医大学の学費が払えない~奨学金まとめというコラムにより詳細をまとめています。

また、大学によっては特待生制度によって金銭面の負担が減らさせることもあります。獣医大学の特待生制度にてまとめています。

獣医学部の学費についての記事はこちら

目次