日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科
日本獣医生命科学大学は、東京都武蔵野市に本部を置く私立大学です。通称は「日獣(にちじゅう)」。1881年に日本初の私立獣医学校として開校し、「日本獣医学校」「日本高等獣医学校」などを経て、2006年に日本獣医生命科学大学へ改称されました。「人と動物の生命はひとつ」を合言葉に、最先端の獣医学と動物の保健看護、産業動物の生産と供給、安全な食品の流通と食育、食の安全など、新しい生命科学を≪ひたむき≫で≪真摯≫な姿勢で探究する大学です。
※情報最終更新日:2024年12月19日 掲載時から大学の発表が変更になる場合があります。内容に相違がある場合は、大学ホームページが最新の情報です。
学校の特色・特徴 入試情報 基本情報
学校の特色・特徴
獣医学科は、高度先端獣医療及び生命科学領域の進展等の新たな社会の変化に対応できる先導的な獣医学の教育・研究を行い、自ら学び、考え、問題を解決する能力を養うことによって、飼育動物診療、動物に関する保健衛生の向上、畜産業の発達、並びに公衆衛生の向上に寄与する獣医師を育成します。
「獣医福祉学」、「獣医倫理学」、「獣医事法規」を学ぶことで生命倫理を踏まえた獣医師として、誠実・公正なる判断力と対応力を養う。
キャリア教育として社会での実践的な獣医師の役割を体感する「学外実習」を提供し、社会的・職業的自立を目指します。
学費・奨学金
学費内訳
入学料:250,000円
授業料:1,300,000円
初年度学費:2,300,000円
2年次以降学費:2,370,000円
6年次学費:2,250,000円
6年間学費:14,280,000円
大学HP:日本獣医生命科学大学獣医学部の学費
主な奨学金制度
留学・利用可能な機関
カセサート大学 タイ国/コンケン大学 タイ国/チェンマイ大学 タイ国/チュラロンコン大学 タイ国/フエ大学 ベトナム国/クイーンズランド大学 オーストラリア/マッセイ大学 ニュージーランド/農業大学 中国/
トビア農業大学 ラトビア/ムルシア大学 スペイン
主な就職先
(有)アンドレ動物病院,(有)練馬動物医療センターホンド動物病院,アイリス動物病院,アリス動物病院,アルファ動物病院,アレフ動物病院,イオンペット(株),かつらぎ動物病院,クウ動物病院,てらかど動物病院,ナナ動物病院,はやし動物病院,ハレルヤペットクリニック,ピジョン動物愛護病院,ペットクリニックオザワ (有) アールエスケイ,ベルジェ動物病院,マーブル動物医療センター,みやむら動物病院,押田動物病院 等
入試情報
一般選抜(独自試験方式)[3教科3科目]
第Ⅰ期B日程(第1回)・第Ⅱ期(第3回)
外国語、数学、理科:生物(生物基礎・生物)、化学(化学基礎・化学)、数学から1
一般選抜(共通テスト利用方式)
第Ⅰ期C日程(第2回)[4教科6科目]
国語(近代以降の文章、古典を含まない)、英語、数学、理科:生物基礎・生物 または 化学基礎・化学から1
偏差値・倍率
偏差値:62.5-65.0(2025年度 kei-net参照) 倍率:一般(第1回)独自試験方式7.0倍、一般(第2回)共通テスト併用方式2.9倍、一般(第3回)独自試験方式37.8倍
参照:入試結果はこちら
交通・アクセス
JR中央線 武蔵境駅南口より徒歩2分
獣医大学(獣医学部・獣医学科)の大学情報
獣医大学を地域、私立・公立・国立別に大学情報をまとめています。獣医大学の偏差値ランキングも掲載しています。
関連リンク
Pettie獣医大学
「Pettie 獣医大学」とは、獣医を目指す方への情報提供サイトです。
獣医学部・獣医学科のある大学一覧、獣医師になるための資格、獣医の年収など、獣医大学・獣医師を目指す人に必要な情報を日々発信しています。
この記事を書いた人
Pettie獣医大学は、獣医を目指す方への情報提供サイトです。獣医師・獣医大学を志す受験生やその保護者の方々に向けて、信頼できる情報をわかりやすく発信することを目指しています。
https://jyui.net/