通学が難しい獣医大学の受験を検討する際、寮の有無が気になります。寮がある獣医大学について掲載しています。
国公立大学
北海道大学
北海道大学の学生寮は札幌地区にある恵迪寮、霜星寮、北大インターナショナルハウス北23条2号棟と、函館地区にある北晨寮の計4箇所あります。
大学ホームページに入寮案内が掲載されています。
参照:https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/certificates/residency.html
岩手大学
岩手大学には、下表のとおり上田地区(キャンパス内)及び高松地区(大学から約2km)に合わせて4つの学生寮があります。男子寮3つ、女子寮1つです。
諸経費
寄宿料・・・月額14,000円
共益費・・・自啓寮:月額500円、同袍寮・北謳寮・紅梅寮:月額1,000円
毎月の光熱水料・・・5,000円前後
上記に加え、寮自治会の運営費等がかかる場合もあります。
参照:https://www.iwate-u.ac.jp/campus/guide/dormitory.html
岐阜大学
学生寮があります。(収容定員:男子寮200人・女子寮75人)
アパートも大学周辺にいくつかあります。(大学生協で斡旋があるようです。)
参照:https://gt-jdvm.jp/archives/1490
鳥取大学
学生寮があります。(収容定員:男子寮122人・女子寮47人)
参照:https://gt-jdvm.jp/archives/1490
東京農工大学
学寮があります。
入寮条件や、各寮の内覧について
定員や月額などのホームページに掲載があります。
参照:https://www.tuat.ac.jp/campuslife_career/campuslife/fukurikousei/gakuryo/
山口大学
学生寮があります。
吉田寮(男子寮)、椹野寮(女子)
令和2年度吉田地区学生寮入寮願
参照:http://www.yamaguchi-u.ac.jp/news/_7737/_8317.html
鹿児島大学
唐湊地区と桜ヶ丘キャンパス内の2ヶ所に学生寮があります。
令和2年度入学予定の方を対象に学生寮(唐湊男子寮・唐湊女子寮・桜ヶ丘女子寮)の入寮選考の日程がホームページに掲載されています。
参照:https://www.kagoshima-u.ac.jp/education/ryou.html
私立大学
酪農学園大学
男子寮と女子寮、2つの学生寮があります。
寮にかかる経費等など大学公式ホームページに料金の掲載があります。
参照:https://www.rakuno.ac.jp/life/dormitory.html
北里大学
寮はないと大学が回答しています。寮は無いようですが、キャンパス周辺(徒歩数分の範囲)にはたくさん民間のアパートがあります。家賃の相場は2部屋+台所、バス・トイレ付きで3万円から4万円くらいで、都会では考えられないくらい経済的とのことです。
北里大学のひとり暮らしガイド
参照:https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/campuslife/guide/residence.html
帯広畜産大学
学生寄宿舎があります。男子(学部・修士・別科)144人、女子(学部・修士・別科)158人、合計302人が定員です。
寄宿料等(月額)
寄宿料 6,400円
食堂運営費 3,600円
清掃料 300円
駐車場 300円 車使用者のみ
光熱水費 使用料金実費 平均5,000円前後
食費 340円/一食 別途現金徴収
参照:https://www.obihiro.ac.jp/dormitory
岡山理科大学 獣医学部
学生寮がありますが、獣医学部がある今治キャンパスには、学生寮はありません。