寮がある獣医大学

寮がある獣医大学

寮がある獣医大学

通学が難しい獣医大学の受験を検討する際、寮の有無が気になります。寮がある獣医大学について掲載しています。

国公立大学

北海道大学

北海道大学の学生寮は札幌地区にある恵迪寮、霜星寮、北大インターナショナルハウス北23条2号棟と、函館地区にある北晨寮の計4箇所あります。

大学ホームページに入寮案内が掲載されています。

参照:北海道大学 住まい(学生寮・アパートなど)・アルバイト

岩手大学

岩手大学には、下表のとおり上田地区(キャンパス内)及び高松地区(大学から約2km)に合わせて4つの学生寮があります。男子寮3つ、女子寮1つです。

諸経費
寄宿料・・・月額14,000円
共益費・・・自啓寮:月額500円、同袍寮・北謳寮・紅梅寮:月額1,000円
毎月の光熱水料・・・5,000円前後
上記に加え、寮自治会の運営費等がかかる場合もあります。

参照:岩手大学 学生寮

岐阜大学

学生寮があります。(収容定員:男子寮200人・女子寮75人)
アパートも大学周辺にいくつかあります。(大学生協で斡旋があるようです。)

参照:岐阜大学 学生生活に関するご質問

鳥取大学

学生寮があります。(収容定員:男子寮122人・女子寮47人)
参照:鳥取大学 学生生活に関するご質問

東京農工大学

学寮があります。
入寮条件や、各寮の内覧について
定員や月額などのホームページに掲載があります。

参照:東京農工大学 学寮

山口大学

学生寮があります。
吉田寮(男子寮)、椹野寮(女子)

令和2年度吉田地区学生寮入寮願
参照:https://ds0n.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~st-support/st-support-center/tebiki/gaku-seikatsu-useful-information/residence/gakuseiryou/index.html

鹿児島大学

唐湊地区と桜ヶ丘キャンパス内の2ヶ所に学生寮があります。
令和2年度入学予定の方を対象に学生寮(唐湊男子寮・唐湊女子寮・桜ヶ丘女子寮)の入寮選考の日程がホームページに掲載されています。
参照:鹿児島大学 学生寮

私立大学

酪農学園大学

男子寮と女子寮、2つの学生寮があります。
寮にかかる経費等など大学公式ホームページに料金の掲載があります。

参照:酪農学園大学 学生寮・下宿斡旋

北里大学

寮はないと大学が回答しています。寮は無いようですが、キャンパス周辺(徒歩数分の範囲)にはたくさん民間のアパートがあります。家賃の相場は2部屋+台所、バス・トイレ付きで3万円から4万円くらいで、都会では考えられないくらい経済的とのことです。

北里大学のひとり暮らしガイド
参照:北里大学 生活ガイド

帯広畜産大学

学生寄宿舎があります。男子(学部・修士・別科)144人、女子(学部・修士・別科)158人、合計302人が定員です。

寄宿料等(月額)
寄宿料 6,400円
食堂運営費 3,600円
清掃料 300円
駐車場 300円 車使用者のみ
光熱水費 使用料金実費 平均5,000円前後
食費 340円/一食 別途現金徴収

参照:帯広畜産大学 学生寮・国際交流会館

岡山理科大学 獣医学部

学生寮がありますが、獣医学部がある今治キャンパスには、学生寮はありません。

獣医学部で難易度が低くて寮付きの学校は?

日本国内にある獣医大学は、倍率が高く、その上難易度も高い大学が多いです。
この状況の中で、難易度が低く、かつ寮付きの大学を求める方も多いのではないでしょうか。

今回は私立と国立大学に分けてそれぞれ紹介していきます。

国立獣医学部の難易度

寮付きの国立獣医学部の難易度は以下の大学となります。

  • 北海道大学 獣医学部(偏差値 65.0)
  • 岩手大学 農学部 共同獣医学科(偏差値 60.0)
  • 岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科(偏差値 62.5)
  • 鳥取大学 農学部 共同獣医学科(偏差値 60.0)
  • 東京農工大学 農学部 共同獣医学科(偏差値 60.0-67.5)
  • 山口大学 共同獣医学部 獣医学科(偏差値 60.0)
  • 鹿児島大学 共同獣医学部 獣医学科(偏差値 60.0)

私立獣医学部の難易度

  • 酪農学園大学 獣医学群 獣医学類(偏差値 57.5)
  • 北里大学 獣医学部 獣医学科(偏差値 57.5)
  • 岡山理科大学 獣医学部 獣医学科(偏差値 55.0)

【参照ページ】 獣医大学・獣医学部 偏差値ランキング

こうしてみると、国立・私立どちらも偏差値で見ると難易度があまり変わらないように見えます。

難易度が低く寮付きであると、通常の獣医大学よりもさらに倍率が高くなることが予想されます。
偏差値だけで獣医大学を選んでも、結局のところ周りに負けないよう勉強せざるを得ないと思えます。

関連ページ

関連記事

  1. 2024年【PR】獣医専門オンライン予備校ベレクト

    【PR】獣医専門オンライン予備校ベレクト

  2. 獣医学部はいくつある?日本にある獣医大学の数は?

    獣医学部はいくつある?日本にある獣医大学の数は?

  3. 獣医大学の定員まとめ

  4. 獣医大学志望校の選び方!偏差値・倍率・国試合格率比較

  5. センター試験利用の獣医大学・獣医学部

    センター試験利用の獣医大学・獣医学部

  6. 獣医大学のコロナ情報まとめ

おすすめ特集

獣医大学志望校の選び方 獣医大学の奨学金 オープンキャンパス情報 獣医大学の学園祭 獣医師国家試験合格率