獣医になりたい、動物に関わる仕事に就きたい、動物のことを研究したい……。そんな学生が、動物のことについて学問として学ぶためにあるのが獣医大学・獣医学部です。(獣医大学とは)
このページでは2026年度受験生のための各大学の出願期間、入試日程、合格発表日をご紹介しています。特に私立大学はさまざまな入試区分があり、おのおの日程が異なります。
※このページに日程が掲載されていても、各大学のホームページの情報が最新となります。
目次
国公立大学
2026年(令和8年)の大学入学共通テスト日程
本試験:2026年(令和8年)1月17日(土)、18日(日)
追試験:2026年(令和8年)1月24日(土)、25日(日)
令和8年度大学入学共通テストからWeb出願となるため、「受験案内」はダウンロードして入手する形式となります。
出願期間 :2025年(令和7年)9月16日(火)10:00~10月3日(金)17:00
山口大学
【一般選抜】
出願期間 2026年(令和8年)1月26日(月) ~ 2月4日(水)
前期:試験日 2月25日(水)/合格発表 3月6日(金)
後期:試験日 3月12日(木)/合格発表 3月20日(金)
参照:山口大学 入試関連情報
山口大学 共同獣医学部 獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

宮崎大学
【一般入試日程】
出願期間 2026年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)
前期:試験日 2月25日(水)/合格発表 3月7日(土)
後期:試験日 3月12日(木)/合格発表 3月21日(土)
宮崎大学 農学部 獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

北海道大学
【一般入試日程】
前期
出願期間:2026年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)午後5時必着
第1段階選抜結果の発表:2026年(令和8年)2月10日(火)午後4時予定
個別学力検査等の期日・時間:2026年(令和8年)2月25日(水)
合格発表:2026年(令和8年)3月6日(金)午後4時予定
後期
出願期間:2026年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)午後5時必着
第1段階選抜結果の発表:2026年(令和8年)2月27日(金)午後1時予定
個別学力検査等の期日・時間:2026年(令和8年)3月12日(木)
合格発表:2026年(令和8年)3月20日(金祝)午前9時予定
北海道大学 獣医学部 共同獣医学課程の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

鳥取大学
【一般選抜】
前期
出願期間:2026年(令和8年)1月26日(月) ~ 2月4日(水)
試験日:2026年(令和8年)2月25日(水)
合格発表:2026年(令和8年)3月 7日(土)
鳥取大学 農学部 共同獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

東京農工大学
【一般選抜】
出願期間:2026年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)
前期
試験日:2026年(令和8年)2月25日(水)
合格発表:2026年(令和8年)3月6日(金)
後期
試験日:2026年(令和8年)3月12日(木)
合格発表:2026年(令和8年)3月20日(金)
参照:東京農工大学 選抜の種類と募集要項(募集人員・日程等)
東京農工大学 農学部 共同獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

東京大学
前期日程
出願期間:2026年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)
個別学力検査等(第2次学力試験)実施期日:2026年(令和8年)2月25日(水)・26日(木)
第一段階選抜(大学入学共通テスト)合格者発表:2026年(令和8年)年2月11日(水)
合格発表:2026年(令和8年)3月10日(火)12時頃
東京大学 農学部 獣医学課程の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

岐阜大学
【一般選抜】
前期
出願期間:2026年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)
試験日:2026年(令和8年)2月25日(水)
合格発表:2026年(令和8年)3月6日(金)10時
後期
出願期間:2026年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)
試験日:2026年(令和8年)3月12日(木)
合格発表:2026年(令和8年)3月21日(土)10時
岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

鹿児島大学
【一般選抜】
出願期間:2026年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)
前期
試験日:2026年(令和8年)2月25日(水)
合格発表:2026年(令和8年)3月6日(金)
後期
試験日:2026年(令和8年)3月12日(木)
合格発表:2026年(令和8年)3月23日(月)
【総合型選抜(自己推薦型選抜)】[大学入学共通テストを課す]
出願期間:2025年(令和7年)11月4日(火)~6日(木)
講義型試験:2025年(令和7年)12月13日(土)・14日(日)
合格発表:2026年(令和8年)2月10日(火)
参照:鹿児島大学 入試案内
鹿児島大学 共同獣医学部 獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

帯広畜産大学
【一般選抜】
前期
出願期間:2026年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)
試験日:2026年(令和8年)2月25日(水)
合格発表:2026年(令和8年)3月6日(金)
後期
出願期間:2026年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)
試験日:2026年(令和8年)3月12日(木)
合格発表:2026年(令和8年)3月20日(金)
参照:帯広畜産大学 学部入試
帯広畜産大学 畜産学部 共同獣医学課程の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

大阪公立大学
【一般選抜】
出願期間:2026 年(令和8年)1月26日(月)~2月4日(水)
前期
第1段階選抜結果発表日:2026 年(令和8年)2月11日(水・祝)
試験日:2026 年(令和8年)2月25日(水)
合格発表:2026 年(令和8年)3月 9日(月)
参照:入試情報|大阪公立大学
大阪公立大学 獣医学部 獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

岩手大学
【一般選抜】前期 ※後期の募集はなし
出願期間:2026年(令和8年)1月日26(月)~2月4日(水)
試験日:2026年(令和8年)2月25日(水)~2月26日(木)
合格発表:2026年(令和8年)3月6日(金)
【総合型選抜Ⅱ】※入学志願者が募集人員の4倍を超えた場合、第1段階選抜を行うことがあります。
出願期間:2025年(令和7年)10月27日(月)~10月31日(金)
試験日:2025年(令和7年)11月29日(土)
合格発表:2026年(令和8年)2月10日(火)
参照:岩手大学入試日程
参照:学部の入試について|岩手大学
岩手大学 農学部 共同獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

私立大学

私立の獣医大学は特に多様な入試区分がありますので出願や入試日程をよく確認しましょう。
酪農学園大学
【第1期学力・共通テスト併用型入試(A日程)】
出願期間:2026年(令和8年)1月7日(水)9:00~1月20日(火)15:00
試験日:2026年(令和8年)2月4日(水)
合格発表:2026年(令和8年)2月14日(土)
【第1期学力入試 (A日程)】
出願期間:2026年(令和8年)1月7日(水)9:00~1月20日(火)15:00
試験日:2026年(令和8年)2月4日(水)
合格発表:2026年(令和8年)2月14日(土)
【第2期学力・共通テスト併用型入試】
出願期間:2026年(令和8年)2月2日(月)9:00~2月19日(木)15:00
試験日:2026年(令和8年)3月3日(火)
合格発表:2026年(令和8年)3月10日(火)
【大学入学共通テスト利用入学試験(前期)●3教科5科目方式●5教科5科目方式
出願期間:2026年(令和8年)1月7日(水)9:00~1月23日(金)15:00
試験日:(大学入学共通テストのみ)
合格発表:2026年(令和8年)2月14日(土)
参照:酪農学園大学 入試日程
酪農学園大学 獣医学群 獣医学類の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

日本大学
※出願は郵送でのみ受付
【一般選抜A個別方式第1期】
出願締切日:2026年(令和8年)1月23日(金)必着
試験日:2026年(令和8年)2月2日(月)
合格発表:2026年(令和8年)2月10日(火)13:00~
【一般選抜A個別方式第2期】
出願締切日:2026年(令和8年)2月13日(金)必着
試験日:2026年(令和8年)2月20日(金)
合格発表:2026年(令和8年)3月2日(月)13:00~
【一般選抜N全学統一方式第1期】
出願締切日:2026年(令和8年)1月22日(木)必着
試験日:2026年(令和8年)2月1日(日)
合格発表:2026年(令和8年)2月10日(火)13:00~
【一般選抜N全学統一方式第2期】
出願締切日:2026年(令和8年)2月25日(水)必着
試験日:2026年(令和8年)3月4日(水)
合格発表:2026年(令和8年)3月13日(金)13:00~
参照:日本大学 入試情報
日本大学 生物資源科学部 獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

日本獣医生命科学大学
Ⅰ期
【共通テスト利用選抜】【共通テスト利用選抜4教科】
web出願期間:2025年(令和7年)12月26日(金)~2026年(令和8年)1月16日(金)
書類提出期限:2026年(令和8年)1月19日(月)必着
試験日:大学入学共通テストのみ
合格発表:2026年(令和8年)2月11日(水)web
【一般選抜B日程(2/5)独自試験方】】
web出願期間:2025年(令和7年)12月26日(金)~2026年(令和8年)1月22日(木)
書類提出期限:2026年(令和8年)1月23日(金)必着
試験日:2026年(令和8年)2月5日(木)
合格発表:2026年(令和8年)2月11日(水)web
【一般選抜C日程(2/6)共通テスト併用方式】
web出願期間:2025年(令和7年)12月26日(金)~2026年(令和8年)1月16日(金)
書類提出期限:2026年(令和8年)1月19日(月)必着
試験日:2026年(令和8年)2月6日(金)
合格発表:2026年(令和8年)2月11日(水)web
Ⅱ期
【一般選抜 独自試験方式】
web出願期間:2026年(令和8年)2月11日(水)~3月2日(月)
書類提出期限:3月3日(火)必着
試験日:3月10日(火)
合格発表:3月14日(土)web
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

北里大学
【一般選抜 前期】
出願受付期間:2025年(令和7年)12月24日(水)~2026年(令和8年)1月14日(水)
試験日:2026年(令和8年)2月1日(日)
合格発表:2026年(令和8年)2月9日(月) 13:00
【一般選抜 後期】
出願受付期間:2026年(令和8年)2月12日(木)~2月24日(火)
試験日:2026年(令和8年)3月7日(土)
合格発表:2026年(令和8年)3月16日(月)13:00
【共通テスト利用選抜試験<前期> (3教科方式)、(5教科方式)】
出願受付期間:2025年(令和7年)12月24日(水)~2026年(令和8年)1月14日(水)
試験日:大学入学共通テストのみ
合格発表:2026年(令和8年)2月9日(月)13:00
【共通テスト利用選抜試験<後期>】
出願受付期間:2026年(令和8年)2月12日(木)~3月2日(月)
試験日:大学入学共通テストのみ
合格発表:2026年(令和8年)3月16日(月) 13:00
北里大学 獣医学部 獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

岡山理科大学 獣医学部
【一般入試前期A日程】
出願期間:2025年(令和7年)12月25日(木)~1月19日(月)
試験日:2026年(令和8年)1月29日(木)または1月30日(金)※試験日自由選択制
合格発表:2026年(令和8年)2月13日(金)
【一般入試前期B日程】
出願期間:2025年(令和7年)12月25日(木)~1月19日(月)
試験日:2026年(令和8年)1月31日(土)
合格発表:2026年(令和8年)2月13日(金)
【一般入試前期C日程】
出願期間:2026年(令和8年)2月2日(月)~2月13日(金)
試験日:2026年(令和8年)2月20日(金)
合格発表:2026年(令和8年)3月3日(火)
【一般入試後期日程】
出願期間:2026年(令和8年)2月13日(金)~2月27日(金)
試験日:2026年(令和8年)3月7日(土)
合格発表:2026年(令和8年)3月16日(月)
【共通テスト利用入試Ⅰ期】
出願期間:2025年(令和7年)12月25日(木)~2026年(令和8年)1月23日(金)
試験日:大学入学共通テストのみ
合格発表:2026年(令和8年)2月13日(金)
【共通テスト利用入試Ⅱ期】
出願期間:2025年(令和7年)2月13日(金)~2026年(令和8年)2月27日(金)
試験日:大学入学共通テストのみ
合格発表:2026年(令和8年)3月16日(金)
【共通テスト利用入試Ⅲ期】
出願期間:2026年(令和8年)3月3日(火)~3月16日(月)
試験日:大学入学共通テストのみ
合格発表:2026年(令和8年)3月25日(水)
参照:岡山理科大学 大学入試
岡山理科大学 獣医学部 獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

麻布大学
※合格発表はwebのみ
【大学入学共通テスト利用入学試験(第Ⅰ期)】
出願期間:2025年(令和7年)12月22日(月)~2026年(令和8年)1月16日(金)
試験日:大学入学共通テストのみ
合格発表:2026年(令和8年)2月13日(金)
【大学入学共通テスト利用入学試験(第Ⅱ期)】
出願期間:2026年(令和8年)2月5日(木)~2月17日(火)
試験日:大学入学共通テストのみ
合格発表:2026年(令和8年)3月6日(金)
【一般入学試験(第Ⅰ期)B日程】
出願期間:2025年(令和7年)12月22日(月)~2026年(令和8年)1月20日(火)
試験日:2026年(令和8年)2月3日(火)
合格発表:2026年(令和8年)2月13日(金)
【一般入学試験(第Ⅰ期)D日程】
出願期間:2025年(令和7年)12月22日(月)~2026年(令和8年)1月20日(火)
試験日:2026年(令和8年)2月7日(土)
合格発表:2026年(令和8年)2月13日(金)
【一般入学試験(第Ⅱ期)】
出願期間
第Ⅰ期と第Ⅱ期を同時に出願する場合
→2025年(令和7年)12月22日(月)~2026年(令和8年)1月20日(火)
第Ⅱ期を単独で出願する場合
→2026年(令和8年)2月5日(木)~2月17日(火)
試験日:2026年(令和8年)3月2日(月)
合格発表:2026年(令和8年)3月6日(金)
参照:入試要項|麻布大学
麻布大学 獣医学部 獣医学科の偏差値、学費、倍率など入試情報はこちら↓

インターネット出願が利用できる大学も
近年増えているインターネット出願は、獣医大学の中にも利用可能な大学があります。インターネット出願では紙の願書を取り寄せず、大学Webサイトの申し込みフォームに必要事項を入力して送信します。その後、指定日までに受験料の振り込みを行います。紙の願書を取り寄せる必要がないため、志望校変更にもすぐに対応できるというメリットはありますが、必要書類を送付しなければならないので注意することが必要です。
チェックしてほしい多様な入試区分
日程や条件の問題で獣医大学・獣医学部を選択肢が除外されることがないよう、また広く有望な人材を受け入れるために、複数の選択肢を用意している大学があります。地域に根付いた獣医師を育成するために用意された入試区分というものもあります。取り得る手段を検討したうえで、最良のルートを選択してください。
令和8年度・2026年度の入試日程や入試区分については、大学共通入学テストがweb出願のみになったタイミングもあってか、出願や合格発表をwebのみ行う獣医大学がほとんどになってきた印象です。
また、各大学が優秀な受験生獲得のため、様々な試験区分を試行錯誤している様子も伺えます。
推薦入試を充実させることで現役生の確保を目指したり、大学入学共通テストの成績を含めた場合と含めない場合で生徒の質を調査する意図もあるのかもしれません。さらに、多学科を持つ大学の場合は、他学部を視野にいれた受験生のために独自の試験区分を充実させている傾向にあります。
入試概要には、各獣医大学による「こんな生徒が欲しい」という想いが見えることがあります。変更があることも珍しくありませんので、受験生は細目に情報を確認するようにしましょう。