「獣医学部」「獣医学科」など獣医学課程のある大学は、日本には全部で17つあります。本記事では獣医学部のある大学一覧を表にしてわかりやすくまとめています。獣医学部という名前の学部だけが獣医学を学べる大学ではありません。
全国の獣医大学・獣医学部|一覧表
国公立の獣医大学・獣医学部|一覧表
| 大学名 | 学部名 | 学科名 | 住所 |
|---|---|---|---|
| 北海道大学 | 獣医学部 | 共同獣医学課程 | 〒060-0818 北海道札幌市北区北18条西9丁目 |
| 帯広畜産大学 | 畜産学部 | 共同獣医学課程 | 〒080-8555 北海道帯広市稲田町西2線11番地 |
| 岩手大学 | 獣医学部 | 共同獣医学科 | 〒020-8550 岩手県盛岡市上田三丁目18番8号 |
| 東京大学 | 農学部 | 獣医学課程 | 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1(農学部・弥生キャンパス) |
| 東京農工大学 | 農学部 | 共同獣医学科 | 学部本部:〒183-8538 東京都府中市晴見町3-8-1 附属動物医療センター等:〒183-8509 東京都府中市幸町3-5-8 |
| 岐阜大学 | 応用生物科学部 | 共同獣医学科 | 〒501-1193 岐阜県岐阜市柳戸1-1 |
| 鳥取大学 | 農学部 | 共同獣医学科 | 〒680-8553 鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101 |
| 山口大学 | 共同獣医学部 | 獣医学科 | 〒753-8515 山口県山口市吉田1677-1 |
| 宮崎大学 | 農学部 | 獣医学科 | 〒889-2192 宮崎県宮崎市学園木花台西1丁目1番地(木花キャンパス) |
| 鹿児島大学 | 共同獣医学部 | 獣医学科 | 〒890-0065 鹿児島県鹿児島市郡元1丁目21-24 |
| 大阪公立大学 | 獣医学部 | 獣医学科 | 〒598-8531 大阪府泉佐野市りんくう往来北1番地の58(りんくうキャンパス) |
私立の獣医大学・獣医学部|一覧表
| 大学名 | 学部名 | 学科名 | 住所 |
|---|---|---|---|
| 酪農学園大学 | 獣医学群 | 獣医学類 | 〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582番地 |
| 北里大学 | 獣医学部 | 獣医学科 | 〒034-8628 青森県十和田市東二十三番町35-1(十和田キャンパス) 〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1(相模原キャンパス) |
| 日本獣医生命科学大学 | 獣医学部 | 獣医学科 | 〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1 |
| 日本大学 | 生物資源科学部 | 獣医学科 | 〒252-0880 神奈川県藤沢市亀井野1866 |
| 麻布大学 | 獣医学部 | 獣医学科 | 〒252-5201 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71 |
| 岡山理科大学 | 獣医学部 | 獣医学科 | 〒794-8555 愛媛県今治市いこいの丘1-3 |
獣医大学を地域、私立・公立・国立別に大学情報をまとめています。獣医大学の偏差値ランキングも掲載しています。
国立の獣医大学・獣医学部

国立では10個の大学に獣医学を学べる大学があります。獣医学部という名称の学部の他、農学部で獣医学を学べる大学が多くなっています。
国立・公立の獣医大学にて国立・公立の獣医大学(獣医学部や獣医学科)を一覧を掲載しています。
北海道大学 獣医学部 共同獣医学課程(北海道)
北海道大学は、北海道札幌市にあります。2012年度から帯広畜産大学との共同教育課程となりました。

帯広畜産大学 畜産学部 共同獣医学課程(北海道)
帯広畜産大学の歴史もともと存在していた帯広高等獣医学校から、獣医畜産に高度な知識と技能を持った人材を育成のするために昭和16年に創立されました。2012年度から北海道大学との共同教育課程となりました。

岩手大学 農学部 共同獣医学科(岩手県)
旧名 獣医学科でしたが、2012年度から東京農工大学との共同学科となりました。
2025年4月に理工学部と農学部を再編し、新たに6年制の獣医学部共同獣医学科を新設する計画が発表されています。

東京大学 農学部 獣医学課程(東京都)

東京農工大学 農学部 共同獣医学科(東京都)
旧名 獣医学科でしたが2012年度から岩手大学との共同学科となりました。

岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学課程(岐阜県)
旧名 獣医学課程でしたが、2013年度から鳥取大学との共同獣医学課程となりました。

鳥取大学 農学部 共同獣医学科(鳥取県)
旧名 獣医学科でしたが、2013年度から岐阜大学との共同学科となり共同獣医学科となりました。

山口大学 共同獣医学部(山口県)
農学部獣医学科でしたが、2012年度から鹿児島大学との共同学部となりました。

宮崎大学 農学部 獣医学科(宮崎県)
2025年度からは、従来の1学部6学科から1学部2学科(農学科、獣医学科)に改組されるとの発表がありました。

鹿児島大学 共同獣医学部
農学部獣医学科を2013年度から山口大学との共同学部

公立の獣医大学・獣医学部

公立は大阪公立大学(旧:大阪府立大学)1校のみです。
大阪公立大学 獣医学部
大阪公立大学(旧:大阪府立大学) 獣医学部 獣医学科(大阪府)
2009年にりんくうタウンから徒歩6分の新しい「りんくうキャンパス」に移転しました。

私立の獣医大学・獣医学部一覧

私立は6校が獣医学を学べる大学になります。私立の場合は「獣医学部」という呼び名の学部が多くなります。
大学名や学部名の変更があります。
私立の獣医大学にて私立の獣医大学(獣医学部や獣医学科)を一覧を掲載しています。
酪農学園大学 獣医学群・農食環境学群(北海道)
東京ドーム28個分の広さを誇る、北海道にある酪農学園大学。北海道の大学は、広大な敷地が魅力です。

麻布大学 獣医学部(神奈川県)

北里大学 獣医学部 獣医学科(青森県)
2007年度より獣医畜産学部獣医学科から名称変更

日本大学 資源科学部 獣医学科(神奈川県)
1996年に農獣医学部獣医学科から名称変更

日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科(東京都)
2006年(平成18年)年に日本獣医畜産大学より校名変更

岡山理科大学 獣医学部(愛媛県)
同大学の獣医学部以外は岡山県岡山市にあるのですが、獣医学部は愛媛県となっています。

日本で獣医学を学べる学部は、2018年に新設された岡山理科大学の獣医学部が加わり17校となっています。獣医学部という名称を使っていない大学もありますので、確認をおすすめします。各大学の募集人数は獣医大学の定員まとめ、受験科目は獣医大学の科目まとめで掲載しています。
関連ページ



獣医大学(獣医学部・獣医学科)の大学情報
獣医大学を地域、私立・公立・国立別に大学情報をまとめています。獣医大学の偏差値ランキングも掲載しています。









